近森産業で
はたらく
新卒・中途
採用情報
Kochi
to
The World !!
昭和48年に近森病院に高知初セルフサービス方式食堂である久食堂を開店してから、私たち近森産業は多くの人を喜ばせるために、さまざまな挑戦をしてきました。
それから50年。私たちはこれまで以上に地域に根差し、食事業のみならず、新しい事業を通じた社会貢献を続けていきます。
さらに私たちは、変化を恐れず高知から世界へ挑戦していきます。実際に、高知の食文化を世界に広めることとして、シンガポールを足がかりに海外への販路開拓・商品開発に取り組んでいます。
地域での事業にコツコツと取り組みたい方も、いずれはグローバルなビジネスにも関わりたいというチャレンジングな方も、私たちの想いに共感していただける方と一緒にぜひ働きたいと考えています。
Style of
Chikamori
近森の
スタイル
- 変化を恐れず、
高知から世界へ - 「世界へ」というと大げさなことのように思えるかも知れません。目の前の地道な積み重ねが重要なことに変わりはありませんが、変化を恐れず挑戦していく姿勢を少しでも続けていくことが想像していなかった新たな可能性を生み出すと考えています。
- 喜ばれる価値を
チームでつくる - 私たちが求めるのは、お客様に喜ばれる商品・サービスの提供を第一に考え、会社の価値観を共有できる人。目的のためにチームで協力できる人です。能力の高さよりも、目の前のことに向き合い、素直に努力できる人を重視しています。
- 仕事を通じて
学ぶ力や姿勢 - 近森産業では、仕事を通して自ら考え行動する力が身につきます。最初は不安でも、新しい商品づくりや品質向上への挑戦を通して、上司や仲間と支え合い、地域や世界の食卓を豊かにする仕事は、あなたの成長の場となるはずです。


Department of
Chikamori
事業部
紹介
近森産業では、キャリアに応じて複数の事業部を行き来して、経験を積むことができます。ここでは事業部の紹介と、その働き方の一部を紹介します。

日常の食卓を豊かにする。
本社工場での惣菜・弁当製造や管理や、高知中央高校、大学生向け学生マンションの食堂運営など、幅広く日常の食卓を豊かにする事業を担当します。日々さまざまな商品を製造する中で、それぞれの惣菜・弁当の調理から全体をマネジメントする役割にも挑戦していただきます。
- 高知中央高校、大学生向け学生マンションの食堂運営
- 本社工場での弁当の製造、管理
- かつおめしや芋天粉などの自社商品の製造、管理など

金太郎本舗を通じた食づくりを担う。
近森産業が40年以上にわたって運営している手づくり屋金太郎本舗の店舗での惣菜の製造や管理などを担当します。また、新商品開発の企画や広報活動など金太郎本舗を通じて新しい食の可能性を考え、伝える仕事も重要な役割です。
- 手づくり屋金太郎本舗イオン高知店での惣菜の製造、管理
- イオン高知での惣菜、弁当販売の店舗運営
- 新商品の開発やSNSでの広報活動 など

金太郎本舗の商品を世の中に広める。
手づくり屋金太郎本舗のかつおめしや芋天粉などのオリジナル商品を高知県内はもちろん、県外・海外に向けて営業をする仕事です。展示会に出展するなどをして、全国のバイヤー様と直接コミュニケーションできるのはとてもやりがいのある仕事です。
- かつおめし、芋天粉などのオリジナル商品の営業活動
- 展示会などへの出展
- バイヤーなどとのコミュニケーション、交渉など

病院を利用される方々をサポートする。
近森産業は近森病院の施設の一部運営、管理を任されています。病院内の売店や駐車場、コンビニ等の管理など、病院を必要とする方々にとって大切な役割の一翼を担います。
- 近森病院の売店、駐車場、コンビニ、病院対応等の施設管理
- 本社管理業務など

食を超えて、新しい価値を生み出す。
近森産業の主要事業は手づくり屋金太郎本舗を中心とする食事業ではありますが、高知の未来をつくる子どもたちのためにプログラミング教室やプレゼン教室の企画・運営を行うなど、新たなことにもチャレンジしています。
- プログラミング教室の運営
- プレゼン教室の運営
- 新規事業の創案、実行など
Voices of
Chikamori
社員
の声
社員一人ひとりがそれぞれの個性やスキルを活かしながら活躍できるよう、採用面接においてもお互いのことをよく知ることを大切にしています。
福利厚生や教育制度など、近森産業の働く環境が分かる内容を資料にまとめました。
Job
Description
募集
要項

- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- お惣菜・お弁当の製造、自社商品の営業、施設管理など。キャリア面接において詳細をお伝えし、具体的な希望をすり合わせいたします。
- 勤務時間
- シフト制(6:00-22:00)
実働時間 8時間/日
年間120日の休日のほか、年次有給休暇
- 勤務地
- 高知県高知市
- 選考方法
- 1.説明会 or 個別説明会
2.キャリア面接
3.役員面接